お散歩帰りにネコちゃん発見。
はるちゃんは、うれしいのか、迷惑なのかどっちかな。
そのうちに、リードを引っ張りすぎて
前足は完全に浮いてます。
後ろ足の開き具合がいいですね〜。
ネコちゃんにばかりでなく、
庭から見える、お隣のおばさんにも
いつもこうして、さらに手を広げてアピールしてるので、
おばさんにいつも言われてます。
”はるちゃん、もうすぐ空飛べそうだね〜”
新技習得間近?
2012年05月29日
空飛ぶはるちゃん
2012年05月27日
気になるあいつ
本日は公園コースでお散歩。
ダチョウさんやお馬さんのいるコースです。
が、なぜか近くで飼われているワンコが気になるようで、
会うと嬉しいんだろうけど、
なぜか体を低くして、足音も立てず近づきます。
そして向こうが気付いて、ワンワン言うと、
はるちゃんも興奮してピョンピョン。
不思議なお2人さんです。
お散歩の途中、ポツポツと降り出した雨。
すぐに止んだと思ったら、
きれいな虹が出てました。
時々しか見られないからなのか、
なんだか虹ってテンションあがっちゃいます。
さて、おにいたんは今日から5泊6日の
通学合宿に出かけていきました。
本人は嬉々として行きましたが、
残されたママさんは、やっぱりちょっと淋しいなぁ。
きっと、はるちゃんもそうだよね。
2012年05月23日
寝る日
2012年05月21日
太陽のリング
世紀の天体ショー、金環日食。
すごかったですね〜。
感動しました。
おにいたんの学校では、理科の先生が
親子観察会を開いてくれました。
朝6時から徐々に人が集まりだし、
体育館を出たり入ったり、モニターと実物を見比べながら
たくさんの人が楽しみました。


徐々に欠けてくる太陽、重なる月。
そして、月と太陽が重なる瞬間に、
月のクレーターによって映し出される”ベイリービーズ”も
しっかりと見ることができました。
思わず周りの人たちから拍手が・・・。

大勢の人たちと見ていたので、
余計にテンションが上がった感じですね。
でも、ほんとに神秘的で、不思議な瞬間でした。
こちらのお方は・・・
朝早くからママさんとおにいたんが出かけたり、
ママさん戻ってきたり、また出かけたりで、
妙なテンションになっちゃってました。
一応、お空、見てみる?

すごかったですね〜。
感動しました。
おにいたんの学校では、理科の先生が
親子観察会を開いてくれました。
朝6時から徐々に人が集まりだし、
体育館を出たり入ったり、モニターと実物を見比べながら
たくさんの人が楽しみました。


徐々に欠けてくる太陽、重なる月。
そして、月と太陽が重なる瞬間に、
月のクレーターによって映し出される”ベイリービーズ”も
しっかりと見ることができました。
思わず周りの人たちから拍手が・・・。

大勢の人たちと見ていたので、
余計にテンションが上がった感じですね。
でも、ほんとに神秘的で、不思議な瞬間でした。
こちらのお方は・・・
朝早くからママさんとおにいたんが出かけたり、
ママさん戻ってきたり、また出かけたりで、
妙なテンションになっちゃってました。
一応、お空、見てみる?
